
東京に建材を取りに行く事になりました。
2013年10月04日
長期優良住宅を先月上棟しました。
当社では外断熱工法で建築する場合、気密性と耐震性の性能をあげる為サーモープライと言う建材を使用しています。
今まで、高松営業所に在庫されていたのですが、どういう訳か、東京にしか無いとの事で(送料も高く)
東京に、自社のトラックにむち打って行く事になりました。
自社のトラックは、今年の春に、友人から中古で譲り受けた物です。
9月25日の夕方、ガソリンを満タンにして、いざ東京に行きました。
26日の朝、静岡あたりまでは順調に走行しました。
朝の8時頃、海老名の約10キロ手前で、ガス欠になりました。
車を路肩に止め、携帯電話でJAFにヘルプを頼みました。
JAFのアドバイスで車の中にいるのは危険なので助手席側から出て30メートル位離れたところで待機していなさいとの事でした。
車から離れて人がいるのが不思議に見えたのか、覆面のパトカーまで参上しました。
今後、この様な事にならないように反省しました。